目次
はじめに
通信費は現代を生きるうえで必須のお金だと思います。それなのに
- 会社がいっぱいある
- プランがいっぱいある
- スピードや通信量に選択肢が多い
- 会社ごとの付帯サービス
色々あって結局どれがいいねんってなってませんか?
タイトルの通り月6.5万円の貯金をしつつ、満足度を下げない選択を見つけたので
一定満足できる答えを示したいと思います。
特に通信費の合計で10000円以上払ってる方、参考にしてみてください。
注意
私は最安値は求めていません。安かろう悪かろうは無価値ですからね。
それと使用(速度、量)に制限がかかるのも、意識取られて面倒なので、選択肢から外れます。
何故通信費を見直すのか?

満足度は同じ
ちゃんと考えて通信会社選べば通信品質は3大キャリアと同じです。
考えるのが面倒なら、この記事である程度の答え提示するので、真似してください。
そこそこ金額効果ある
人によっては月5000円くらい浮きます。
家賃の見直しはすぐできない
家賃の見直しは効果は大きいですが、仕事の関係や引っ越しの費用ですぐに実行は難しいと思います。
通信の見直しはこの記事読んだあと、すぐにできて即効性あります。
電気、ガスの見直しは効果少ない

見直したところで年1万円とかだと思います。あとでいいです。
私の回線
固定回線
楽天ひかり

- 料金は5280円(基本料金)と550円(工事の分割払い)。
- 楽天モバイルに入ってると基本料金は1年無料、なので私は今は550円
他のおすすめ(光回線)
光回線の選び方は簡単
とにかく速さならNURO光を選びましょう。単純に倍速いです。
NURO光の公式ページ

もしくは携帯と同じ会社を選べば間違いないです。(au使ってるならauひかり)
携帯回線
電話用の楽天モバイル
楽天モバイル公式ページ

楽天ひかりを契約しているので当たり前です。楽天モバイルの通信量は1GBまでは0円、通話は専用アプリで0円
つまり楽天モバイルに払うお金は0円です。
通信用のy.u mobile
y.u mobile公式ページ
y.u mobileはとりあえず簡単にいうとU-NEXT込のプランがお得です。
U-NEXTがついて10GBです。月額2970円でU-NEXTが大体2200円なので、実質だいたい800円です。
このプランはU-NEXT使ってるならとてもお得なのですが、逆にU-NEXTいらないなら割高です。
とりあえず1回U-NEXT体験してみるのもオススメです。
余談ですが、U-NEXTは楽天ペイ支払いができるので、楽天経済圏の方オススメです。
U-NEXT公式ページ

合計
楽天ひかり550円+楽天モバイル0円+y.u モバイル2970円の3520円です。
1年後には楽天ひかりの費用がかかるので9000円ですね。
モバイルWi-Fiはほとんどの人がいらない

家にモバイルWi-Fiルーター置いて通信してる人は今すぐ、下記のどちらかの選択をしてください。
- 通信量多いなら光回線にする
- 少ないならスマホのデザリングだけで通信する。
モバイルWi-Fiの不要さは下の記事で書いていますので、読んでください。
簡単に言えば、現状は携帯も光も費用が下がったので、モバイルWi-Fiの利点が今はありません。
建物や地域の関係で光の工事が出来ない人だけ検討するばいいと思います。
迷ったプランの紹介
povo2.0
シンプルで良いと思います。楽天経済圏関係ないならこっちを選べばいいと思います。
BIGLOBEモバイル
youtubeがカウントされない、エンタメフリーオプションが魅力だけど、3GBはキツそう。
まとめ
今回は私の通信費プラン紹介しました。
- 固定回線は楽天ひかり
- 電話用の楽天モバイル
- 通信用のy.u mobile
個人的には大分最適解に近いものを選択できたと満足しています。
終わりに
通信費の見直しは簡単でそこそこ効果あるので、一回見直してください。