目次
はじめに
オタクこそミニマリストになれと言っていますが、ハードルが高いのも事実。
私がどうしたのか記事に残しておきます。
この記事読んで誤解して欲しくないのは本当に大事なものは持っておく。
そもそもオタク関連以外から断捨離していってください。
基本捨てる、売るならタダよりマシとまとめて引き取ってもらう
下の記事で書いてますけど、ミニマリストになるためにフリマアプリ使うのはおススメしません。
捨てるかまとめて買い取って貰いましょう。理由は記事で(簡単にいうとめんどくさい)
何故捨てられないのか
大前提:欲しくなったらまた買え
最悪また買えばいいと思えば捨てられます。
またやるかもしれない

→1年やってないならもうやらない。捨てよう。最悪買い直せばいい。
値上がりするかもしれない(特にTCG)

→自分の持ってるカード全部把握してますか?把握出来てないなら、値上がりしても気づきませんよね?
思い出が一番難しい。

思い出の判断が一番難しいです。私たちはロボットやAIじゃないのでね。
全部捨てるって判断も間違えではないし、どこまで置いとくかの正しい基準なんてない。
私基準では見たときに「おおこんなんあったわ」って気分上がるなら置いとく。
「ああ、こんなんもあったな」って気分下がるなら捨てたらいいと思います。
私が実施したこと
本は全部BOOKOFFに送って買い取ってもらった。or入れ忘れは捨てた。今は紙の本は無いです。
ゲームはPS5、Switch以外はポケモン除いて全部捨てた。(ポケモンも多分いらない)
カードは本と同じでダンボール2箱分くらい送って買い取ってもらった。(あったはずやのにと後悔したこともある)
卒アル、卒業証書は捨てた。(卒業証明書は一応会社に置いてある)
ぬいぐるみはキャラごとに1点だけ置いとくことにした。
服は普段も着れるものを選ぶようにした。
終わりに
まずは「これ要らんなあ」って本当に思ったものから捨てていってください。
最後の最後悩んだら感情に従え