ゲームオタクがミニマリズムを学んで良かったこと

はじめに

私がミニマリズムに目覚めて学んだこと共有したいと思います。

オタクとミニマリストは相反するものかと思われますが実際は共通点が多いのです。

簡単に言うとオタクは自分の趣味だけに集中したい。

ミニマリストは自分のやりたいことに集中するための手段の一つ。

実は結構似ているのです。

いつミニマリズムに目覚めた?

2020年のGWにコロナ禍のせいでどこにもいけない。

→家にいるしかない。

→もう家を片付けるしかない。(当時は物多め)

→色々な片づけ動画を見ていたらミニマリズムに目覚めました。

何で目覚めた?

特に理由はありません。何か片づけてスッキリして、維持したいと思って目覚めたんだと思います。

元々自分の活動効率上げたい効率厨だから、あっていたのかもしれません。

良かったことは?(物がスッキリした以外)

世間の評価より自分が好きが最重要だとわかった。

下のカードは絵、効果は同じです。加工が違うだけです。

私どっちも持ってますけど好きなのは断然右側です。

加工がブツブツで見にくいとかではなくアニメで使われていたのがこの仕様から

私はこのカードを使ってたキャラが大好きなので、世間での値段とか加工が豪華とかどうでもいいのです。

好きなもんは好きで何が悪い、懐古厨と思われようが結構。

オタク界隈では「高いものを買ってる=愛が大きい」みたいな風潮ありますけど、自分の好きのほうが大事。

逆に言うと欲しいなら全ツッパ、限度無しの青天井なので、今のところ危険なところまでお金使ったことはないけど、ちょっと危険なことになるかもしれません。

何が、何処が好きが詳しくわかる

例えば野球が好きだとして

野球という種目が好きなのか、チームが好きなのか、選手が好きなのか

まとめたら「野球が好き」だけど、それぞれ行動は違う。

時間が大事だと意識するようになった

例えば店舗で買えば割引あるのに、ダウンロードのゲーム買って本体内に纏めたり

通販の使用頻度が爆上がりしたり(Amazon、楽天市場最高)

意思決定の回数を減らしたり(定期購入サービス最高)

趣味以外の出費が減った

出費が減るのはミニマリストになるとよくあること。

ただし減った分趣味に突っ込むのでプラマイは必ずしもプラスではないのです。(一応貯金は増えた)

終わりに

私はオタク(やりたいことがある人)ほどミニマリストになればプラスになると思っています。

自分が何が好きかわかって、時間を節約できて、お金も(多分)節約できます。

オタクこそミニマリストになると私は布教していきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA