目次
はじめに
皆さん「やりたくないことリスト」作ってますか?
「やりたいことリスト」じゃなくて「やりたくないことリスト」?と思った方、疑問にお答えしますので、この先お読みください。
ちょうど年が変わるタイミングですので「来年の目標」作りにもなると思いますよ。
・「やりたいこと」「やりたくないこと」をはっきりしない人を導く
・「やりたいこと」がキッチリ決まってる人は大丈夫です
やりたくないことリストとは?
読んでそのままの意味です。
手書きでもテキストでもエクセルでも何でもいいのでひたすたに「やりたくないこと」を列挙しましょう。
リスト作りは問題解決の手段の一つ
頭で考えるだけでなく、口でも文字でもアウトプットしているうちに閃くってのは問題解決手法の一つです。
アウトプットするという行為が頭の整理になっていきます。
何故「やりたくない」ことリストなのか?
「やりたいこと」がすんなり思いつく人は別に大丈夫ですが、案外難しくないですか?
割とすぐ思いつく
皆さん、「なりたい職業は?」って聞かれても難しいかもしれませんが、「やりたくない職業」は割と何個か思いつきませんか?
もっと簡単に言うと「今日の晩ごはん何が食べたいか」と決めるのは難しくても「これを食べるのは気分じゃない」ということは割とありませんか?
「やりたくないこと」は割と思いつくもんです。
ストレスは人間の天敵
皆さん、仕事場で「皆いい人で仕事内容にも給料にも不満はないけど、この人だけは無理」ってことないですか?
それだけ何故か「マイナス」って目立つんですよ。
「プラス5」を得ることより「マイナス5」を排除するほうが先なんです。
負の感情のほうが強い(個人的感想)
これは半ば経験談なのですが人は「勉強して◯◯へ行きたい」って思いより「勉強してここには居たくない」って思いのが強いのですよ。残念ながら。
もしくはコンプレックスや失敗を反骨精神にしてとんでもないパワーを出すってのもよくあることですね。
ハズレを排除すれば、ベターな選択の可能性は上がる
ハズレ(致命傷)を選ぶのが一番ダメ
極論ハズレの職場で体を壊してしまったら、「やりたいこと」どころではなくなってしまいます。
「そこそこの失敗」は将来の笑い話かもしれませんが、致命傷の「ハズレ」は絶対避けましょう。
いつかベストの選択ができる
ハズレの選択肢を避け「そこそこの失敗」を積み重ねれば、どかで「そこそこの成功」の選択ができ、いつか「ベストの選択」できます。
積んでいきましょう。
作り方
制限はしない
大小は関係ない
「めっちゃやりたくない」「まあまあやりたくない」気にせず列挙しましょう。
あとで仕分ければいいのです。
安心しよう、誰も見ない
(私は公開してますけど)
誰も見ないので「書いたらマズイかな」とか考えず列挙しましょう。
不安ならリストを抹消したら良いだけです。
実現できるかはあとで考えよう
これも色々考えずとりあえず列挙していけばいいのです。
これも後でリスト見て仕分けましょう
後から添削してもいい
1週間後に「これ違うな」と削除してもいいですし「これ追加しよう」と追加しても大丈夫です。
別にこの一回で完璧なリストを作らないといけないわけではありません。
私のリスト
適当にエクセルに書き連ねたやつを後で整理しました。
仕事関係
- 残業
- 通勤時の乗り換え
- 座ってるだけの仕事
- 他人の面倒を見る(押し付けという意味で)
- 改善できない仕事
- 他人の都合で決まる仕事
- 実質仕事の飲み会
自分の体のこと
- 太って服の買い替え
- ずっと付き合っていく病気になる
- 睡眠不足
食事のこと
- 食器洗い
- 食料の買い出し
- 毎日同じものを食べる
自動食洗機欲しい
家(部屋)のこと
- 家の整理整頓
- 華美な部屋
- 1部屋の家に住む
- 寒さ暑さに耐える
整理整頓はしたくないのではなくて「しなくていい環境を構築したい」
PC、スマホのこと
- 遅い機器を使う
- 不便なスマホやPCを使う
- 見えにくいモニター
趣味のこと
- マウント合戦
- 金のかかる遊び(を新規にはじめる)
まとめてみよう
ではまとめて、反転させましょう。
せめて「やらないといけないこと」くらいはわかると思います。
- 残業と飲み会には参加しない。
- 痩せる、せめて服のサイズは変えない程度の運動する
- 食事は最低限にはできそうにないので、そこそこ考える必要あり
- 家は快適を優先しよう
- PCスマホは最新とは言わずとも遅いのは無理
終わりに
皆さんも「やりたくないことリスト」作ってみませんか?
結果として「やりたいこと」見つかると思いますよ。
来年の目標にもなると思います。今やりましょう。