オタク✕ミニマリスト✕ブロガーだとデスク周りはどうなる?ver0を紹介

はじめに

この記事にアクセスしてくださった方、色んな人のデスク周りが気になったり

デスクツアー動画見たりしてる感じですか?

ただ、現代の日本は色んな会社が魅力な製品出しているせいで

目移りするし、選択肢が多すぎて困るんですよね?

引っ越しの時にめっちゃ悩んで、その後にジリジリアップデートして

デスク周りを紹介していきたいと思います。

1個でも2個でも参考になる配置の仕方や商品見つけてください。

では、私のデスク周り紹介の記事を書いたので読んでいってください。

注意

購入時の考えは当時の話ですので、今だともっといい選択があるかもしれません。

私の部屋

最初に私の部屋の配置を見て、この後の記事で誤解がないようにお願いします。

今回記事になっているのは、オレンジ色の部分です。

考え方

広さについて

最低でも幅120cm

個人的には将来のデュアルディスプレイを見越した幅にしておきたいところです。

24インチディスプレイが大体幅60cmなのでディアルディスプレイにすると120cmです。

27インチを考えるなら140cmですね。

それ以上は個人で何を置くかで変わるので、お好みです。

L字がオススメ

あんまり横へ横へ伸ばしても、結局手が届かない場合は意味がないので

元々L字の物を買うか、サブデスクを購入して2個置くかどちらかしたほうがいいと思います。

特に私みたいにカード広げたり、何か物を広げる趣味をしているのなら特にL字がオススメです。

黒or白

目への刺激を少なく

こういうカラフルなやつはいりません。

最近の何でもかんでも「ゲーミング」ってつけて光らせるのやめてほしい。

現状(メインデスク)

写真

まずは現状写真をご確認ください

メインデスク

選んだ理由

  • 将来のディアルディスプレイ備えた120cm
  • 昇降式で高さが変更できる。
  • 黒い
  • ケーブルを通す穴があると商品ページからわかった

この4点で選びました。ケーブル収納もあります。

別段特筆する機能はありませんが、シンプルさを気に入ってます。

椅子

選んだ理由

  • 変に赤とか青のラインが入ってなく、黒い
  • 通気性のいいメッシュ性

ゲーミングチェアーで検索すると派手ないろのやつが多すぎなんですよね。

ほぼ黒1色のこの椅子を選択しました。

前の家では椅子使わないスタイルだったので、座り心地の比較はできないですけど

腰痛とか肩こりとかは発生していません。

モニター

選んだ理由

  • 4Kいける
  • PS5用にも使える

モニターは上記の2つ満たしていれば、特にこだわりはないので

当時Amazonで3万円だったので、コイツ選びました。

反省ポイント

今思えばもうちょっと出して、Type-c対応のやつ買えばよかったです。

モニターライト失敗の記事

モニターアーム

選んだ理由

モニターアーム必要か、モニター付属のスタンドで別に良くない?って思ってたところで

後輩に「絶対モニターアームあったほうがいいですよ」って言われて理由聞いたら

「モニターの下のスペース使えますよ」って教えてもらって

確かにと思って買いました。あの時アドバイスしてもらった後輩ナイスです。

ノートPC

ASUS TUF Gaming FX505

公式ページ

選んだ理由

  • 購入当時、スペックと価格を両立していた。
  • 展示品限定で安かった。

特にパソコンでゲームしないので、大したスペックはいらないのですが

動画編集も充分できるスペックなので、普段遣いでも充分です。

ただ、今買うなら同じ値段でもっと良いもの買えます。

ノートPCのスタンド

選んだ理由

高さ調整を考えた時に3箇所関節が調整できるので、色んな高さにできていいかと思って買いました。

机の上からすぐ斜めにするタイプじゃないくて、浮いてるので下に物を入れれるのもいいです。

タブレット

ノートパソコンのディスプレイに引っ付いているタブレットはAmazonのFIreHD10です。

野球見る時にモニターで野球見つつ、Twitterで実況追うスタイルがとてもいいのです。

キーボード

選んだ理由

  • テンキーレス
  • You Tube(メディアプレーヤー)の再生、停止ボタンがついている

キーボードは安物しか使ったことなかったので、本気のやつがほしいと思って買いました。

タイピングしているとカタカタ言いますが、それが気に入っています。

もっとコンパクトなキーボードもあると思いますが、キーがあると

ボタンの割当変更したりするカスタマイズもできるので、そこそこキーあるほうがいいです。

トラックボール

選んだ理由

マウスじゃなくてトラックボールの理由ですが

マウスを動かす右手の労力が無駄ですので、トラックボールにしています。

あとトラックボールは動かさないので、省スペースですね。

これを選んだのは安いからです。

マウスじゃなくてトラックボールの記事

4台用スマホスタンド

DCM モバイルスタンド

公式ページ

選んだ理由

私はモンスト4アカ勢ですので、4台同時に置けるスマホスタンドを探していたところ

近くのダイキに行ったら丁度いいのが売っていました。

奇跡みたいなサイズ感ですので、速攻買ってきました。

充電端子

選んだ理由

スマホが4台あるということは充電ポートも4つ必要です。

充電ポートといえばAnkerでしょうということで、コイツを選びました。

大きさが丁度良く、ヘッドホン掛けに貼り付けています。

ケーブルカバー

選んだ理由

配線隠すことを考えたら、コイツがベストです。

横に穴が空いているので、どこからでも中のケーブルが出せます。

スマートスピーカー

スマートホームは全人類に必須の項目です。

そのスマートホームのためにスマートスピーカーは必須です。

スマートホームのメリットは下の記事で語っています。

パソコン用のスピーカー

選んだ理由

円筒形がアレクサとお揃いでいい感じかと思ったので、買いました。

音質に問題はありません。

パソコンのスピーカーよりは確実にいい感じに聞こえています。

モニター用のサウンドバー

選んだ理由

最初買ったときはPS5用のスピーカー欲しいなあくらいで買ったのですがこれすごくいいです。

音質とか特に関係なさそうなモンハンやっても感動できるレベルで音が違います。

アニメとか現代のゲームの音を聞いたら「こんな音出てたのか」って感動しますよ。

モニターやパソコンのスピーカーでしか音を聞かないなんてクリエーターへの冒涜ですわ

サブデスク

写真

サブデスクは特に何も置いていません。

主にカード広げるデスクですね。

デスク

昔収納用に買ったデスクが余っていたので、サブデスクに使用しています。

色選択間違えてブラウン買ったのですが、今ならブラック買いますね。

スチール部分もあるので、磁石も使えますし、クランプも挟めますので

シンプルに調度いいです。

ゲームラック

右下に小さくPS5が写っていますが収納ラックは下の記事の通りです。

電源ボックス

選んだ理由

写真ではわかりませんが、3方向にケーブルを出せる点が非常にいいのです。

この一点でこのケーブルボックスが最高です。

電源タップ

選んだ理由

電源タップって結局最高なのは「たくさん挿すところがある。」ことですよね?

これなら10口あって、しかも現代なら絶対あったほうがいいUSB挿すところも

4つあるので、シンプルに数は正義で最高です。

ぬいぐるみ

ウサフィーヌとバタフリーのぬいぐるみは癒やしに必須です。

改良したい点

ノートPCのアップデート

何かパソコンがブオーで突然言い出すことが多くなったので、そろそろ寿命なのかなと思っています。

もともと展示品買ってるので、普通より寿命は短いのだと思います。

モニター2枚でのデュアルモニター

今はノートPCとモニターでのデュアルモニター体制ですが

ノートPCは閉めた状態にして、モニター2枚でのデュアルモニターにしようかと思っています。

終わりに

ここまで読んでくれた方、何か参考にできそうなことありましたか?

何か一個でもあなたのデスク作りに貢献できれば嬉しいです。

今後もアップデートしていきますので、また読んでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA