ミニマリストでも防災、備蓄、非常食を考えている。

はじめに

ミニマリストとは物を持ちませんが非常時の備えを諦めているわけではありません。

むしろ物がない→場所がある→防災グッズの場所があるとなるのでちゃんと備えてます。

基本の考え

ただし、「非常時にしか使えないもの」は少ないです。

「普段も使えるもの」を多めに準備しておいて非常時に使えるようにしておくという感じです。

ローリングストックって言うみたいです。

非常用に水が10リットル必要な場合

20リットル用意し、普段使いして、残り10リットルになったら買い足す。みたいな感じです。

必須分

防災リュック

これは是非もなく必須です。

水は1日3リットル必要になります。

非常時は72時間(3日)の備えが必要です。

つまり9リットル必要、余裕をもって12リットル用意しています。

最初に48本買っておき、24本なくなったら24本買っています。

非常食

最悪普段の食事で食べます。

パックご飯もあればいいと思いますけど、個人的にキライなので紹介はしません。

お湯問題はこの後です。

あると良し

ガス(コンロ)

ガスコンロはおススメです。

私はこれがあるので非常食にカップ麺を置いています。

ただしガスボンベはたくさんあると火事が怖いのでMAX3つしか買ってません。

  • 電気ガス止まっても関係なく使用可能。
  • 最悪照明になります。
  • 最悪暖房になります。

電気(電池)

普段使いじゃなく非常用想定ならコンセント端子は必須です。

こういう端子

最後に

日本は地震大国且つ台風も結構来ます。最近は豪雨もあります。

非常時の備えは忘れずにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA